九州発!田中ゆかりのテーブル通信[25]10月:癒しのお茶の時間はお気に入りの器で
10月も半ばとなり朝夕はしのぎやすくな...
やきもの曼荼羅[26]日本のやきもの9 唐津(其の二)
唐津焼の基本相と上位相
唐津焼研究のレジ...
九州発!田中ゆかりのテーブル通信[24]9月:一碗のご飯だけど・・・
先月の長雨で庭には見たこともないキノコ...
やきもの曼荼羅[25]日本のやきもの8 唐津(其の一)
唐津焼とは
東日本では、やきもののことを...
九州発!田中ゆかりのテーブル通信[23]8月:リゾート感覚で楽しむおしゃれなブランチへご招待
新型コロナウイルスの猛威にオリンピック...
やきもの曼荼羅[24]日本のやきもの7 素材と造形
石の国・中国
この連載の「中国陶磁(1)...
九州発!田中ゆかりのテーブル通信[22]7月:夏休みの食卓はリゾート感覚で遊び心をプラス!
先日、何気なくテレビのスイッチを入れる...
やきもの曼荼羅[23]日本のやきもの6 大素人の系譜
大素人・本阿弥光悦
本阿弥光悦が清貧の人...
九州発!田中ゆかりのテーブル通信[21]6月:衣替えの季節、器も気分もリフレッシュ
九州は先月中頃に梅雨入りしたせいか、真...
やきもの曼荼羅[22]日本のやきもの5 繕いの美
継ぎ方いろいろ
破損した磁器を焼継ぎとい...
![九州発!田中ゆかりのテーブル通信[25]10月:癒しのお茶の時間はお気に入りの器で](https://j-warestyle.com/wp/wp-content/uploads/2021/10/iyashino-ochano-jikan1-218x150.jpg)
![やきもの曼荼羅[26]日本のやきもの9 唐津(其の二)](https://j-warestyle.com/wp/wp-content/uploads/2021/10/sabie-hashinoe-218x150.jpg)
![九州発!田中ゆかりのテーブル通信[24]9月:一碗のご飯だけど・・・](https://j-warestyle.com/wp/wp-content/uploads/2021/09/ichiwan-gohan1-218x150.jpg)
![やきもの曼荼羅[25]日本のやきもの8 唐津(其の一)](https://j-warestyle.com/wp/wp-content/uploads/2021/09/ekaratsuchawan-ashimonmizusashi-218x150.jpg)
![九州発!田中ゆかりのテーブル通信[23]8月:リゾート感覚で楽しむおしゃれなブランチへご招待](https://j-warestyle.com/wp/wp-content/uploads/2021/08/resort-brunch1-e1629247493599-218x150.jpg)
![やきもの曼荼羅[24]日本のやきもの7 素材と造形](https://j-warestyle.com/wp/wp-content/uploads/2021/07/sanage-kaiyutsubo-218x150.jpg)
![九州発!田中ゆかりのテーブル通信[22]7月:夏休みの食卓はリゾート感覚で遊び心をプラス!](https://j-warestyle.com/wp/wp-content/uploads/2021/07/summer-table1-218x150.jpg)
![やきもの曼荼羅[23]日本のやきもの6 大素人の系譜](https://j-warestyle.com/wp/wp-content/uploads/2021/07/sabiesometsuke-umezu-chawan-218x150.jpg)
![九州発!田中ゆかりのテーブル通信[21]6月:衣替えの季節、器も気分もリフレッシュ](https://j-warestyle.com/wp/wp-content/uploads/2021/06/koromogae1-218x150.jpg)
![やきもの曼荼羅[22]日本のやきもの5 繕いの美](https://j-warestyle.com/wp/wp-content/uploads/2021/05/bakohan-front-218x150.jpg)