特集・連載

特集、連載、コラムなど

九州発!田中ゆかりのテーブル通信[10]6月:梅雨時を爽やかに 器の衣替え

 今年はテラスのバラが沢山の花を咲かせて...

やきもの曼荼羅[10]六古窯を訪ねる(其の六)丹波編

丹波窯の誕生  丹波窯は、平安時代...

やきもの曼荼羅[9]六古窯を訪ねる(其の五)信楽編

山深い陶芸の里・信楽  信楽は山間...

やきもの曼荼羅[8]六古窯を訪ねる(其の四)常滑編

常滑窯の誕生  常滑窯は、猿投窯を...

九州発!田中ゆかりのテーブル通信[7]3月:おうちでお花見・凝って楽しい陶箱弁当

 日本人はお花見によって春の訪れを実感するそうで...

やきもの曼荼羅[7]六古窯を訪ねる(其の三)瀬戸番外編

記憶の中の瀬戸と瀬戸電  今では、名鉄瀬戸...

やきもの曼荼羅[6]六古窯を訪ねる(其の二)瀬戸

六古窯中、唯一の施釉陶器「瀬戸窯」  瀬戸...

九州発!田中ゆかりのテーブル通信[6]2月:雛祭りのお茶会・小さな器を集めて

 明かりをつけましょボンボリに、お花をあげましょ...