特集・連載

特集、連載、コラムなど

九州発!田中ゆかりのテーブル通信[38]11月:おしゃれな秋のひと時

 ここ数日は庭の美しい紅葉にみとれる毎日...

やきもの曼荼羅[39]日本のやきもの21 鍋島

将軍家への献上品としての鍋島藩窯 ...

九州発!田中ゆかりのテーブル通信[37]10月:島の恵みで午後のお茶

 異常気象が続く中にも朝夕は肌寒く感じら...

やきもの曼荼羅[38]日本のやきもの20 金襴手

古伊万里金襴手  江戸時代の元禄年...

九州発!田中ゆかりのテーブル通信[36]9月:夏の名残を楽しんで

 猛暑の夏を何とかやり過ごしながら9月に...

やきもの曼荼羅[37]日本のやきもの19 柿右衛門

酒井田柿右衛門家の色絵磁器  初代酒井田柿...

やきもの曼荼羅[36]日本のやきもの18 古九谷

色絵磁器のはじまり  日本における...

九州発!田中ゆかりのテーブル通信[34]7月:涼やかな熱中症対策

 例年になく早い梅雨明け宣言で、災害もな...

やきもの曼荼羅[35]日本のやきもの17 肥前磁器とその背景

日本の磁器生産が遅れた理由について  陶磁...