ホーム Editor's Pick

Editor's Pick

「地産地匠アワード」募集 中川政七商店

 生活雑貨製造販売の中川政七商店(奈良市、千石あや社長)は、同社初のコンペティション「地産地匠アワード」を開催する。  「地産地匠」とは地元生産...

コンセプトブック発売 百田陶園

 「1616 / arita japan」(百田陶園、百田憲由社長)のコンセプトブック 「A Brief Moment ( ) A Long Trad...

「KAORUKO」発売 by koransha

 有田焼製造大手の香蘭社(深川祐次社長)は10月12日、「by koransha」ブランドの新作「KAORUKO」のプレス発表会を東京・香蘭社銀座で実...

創業50周年記念展を都内で開催 セラミック・ジャパン

 セラミック・ジャパン(瀬戸市、大橋正之社長)の創業50周年を記念した「セラミック・ジャパン 50年の軌跡」が10月6~29日、東京ミッドタウンのジ ...

やきもの曼荼羅[51]日本のやきもの33 美濃焼(二)

志野の名称について  堺の大茶人・武野紹鷗(じょうおう)が所持していたという白天目茶碗(二碗)があります。一つは尾州・徳川家に伝来し、もう一つは加賀・前...

現代陶芸の世界を分類して解説 外舘和子氏著「現代陶芸論」

 工芸評論家の外舘和子氏が現代陶芸の世界を紹介する「現代陶芸論」(A5判284ページ)がこのほど、阿部出版から刊行された。2970円(税込み)。 ...

ルクア大阪にムーミンショップがオープン

 松屋(百貨店)のグループの東栄商会(東京都中央区)は9月1日、「ムーミンショップ オオサカ」を大阪・ルクア8階にオープンした。年間売り上げ1億5千万...

九谷焼がコンセプトのホテルが完成 九谷ステイ

 石川県能美市の複合施設「ウェルネスハウス SARAI」内の全8室のホテル「九谷ステイ」がこのほど完成した。「九谷焼」をコンセプトにし、人気九谷焼作家...

江戸切子を直販するショールームを移転してオープン 江戸切子協同組合

 江戸切子協同組合(東京都、篠崎英明代表理事)は6月8日、江戸切子直販のための新ショールームを移転オープンした。  新店舗は、都営新宿線西大島駅...

東北に初拠点が開業 D&DEPARTMENT

 ディアンドデパートメント(東京都、以下ディ)は6月5日、福島県郡山市のヘルベチカデザイン㈱をパートナーとし、福島店「D&DEPARTMENT FUK...